2010年9月30日木曜日

子どもが育つ条件 家族心理学から考える


題名:岩波新書 子どもが育つ条件 家族心理学から考える
著者:柏木 惠子
発行:岩波書店(2008.7.18)
ISBN:9784004311423

--

☆☆☆☆★

発達心理学と家族心理学の立場から子どもが育つ条件や親が育つ条件について書かれている本です.参考になります.

2010年9月28日火曜日

動物の意識 人間の意識


題名:科学選書22 動物の意識 人間の意識
著者:デリク デントン
訳者:大野 忠雄,小沢 千重子
発行:紀伊国屋書店(1998.5/21)
ISBN:9784314008167

THE PINNACLE OF LIFE:Consciousness and self‐awareness in humans and animals
by Derek Denton
1993

--

☆☆☆★★

意識をめぐる問題を科学的に追究した本です.しかたがないことですが,内容がちょっと古い.この分野は進歩しているので.

2010年9月21日火曜日

はなぜ泣き,なぜ泣きやむのか?


題名:人はなぜ泣き,なぜ泣きやむのか? 涙の百科全書
著者:トム ルッツ
訳者:別宮 貞徳,藤田 美砂子,栗山 節子
発行:八坂書房(2003.6.25)
ISBN:9784896948226

CRYING:The Natural and Cultural History of Tears
by Tom Lutz
1999

--

☆☆☆★★

泣くことと涙について科学的な見地から書かれている本です.内容もおもしろいのだが,原著の引用部分に誤りがあるという訳注がおもしろかった.

2010年9月19日日曜日

いま,学力を考える


題名:いま,学力を考える
編者:九州大学教育学部
発行:九州大学出版会(2004.2.25)
ISBN:9784873788173

--

☆☆☆★★

2002年度の九州大学で開かれた「いま、学力を考える」の公開セミナーと公開シンポジウムをまとめた本です.本にするときには文語体にした方が読みやすいです.

2010年9月13日月曜日

建築デザイン101のアイデア


題名:建築デザイン101のアイデア
著者:マシュー フレデリック
訳者:藤原 恵洋
発行:フィルムアート社(2009.8.20)

101 THINGS I LEARNED IN ARCHITECTURE SCHOOL
by Matthew Frederick
2007

--

☆☆☆★★

建築デザインのヒントが101個書かれている本です.ところどころおもしろいところがあります.どこがおもしろいかは,その時の気分で変わるかもしれませんが.

2010年9月9日木曜日

〈確かな学力〉を育てる


題名:教育フォーラム33 〈確かな学力〉を育てる
編者:人間教育研究協議会
発行:金子書房(2004.2.18)
ISBN:9784760897834

--

☆☆★★★

〈確かな学力〉の育成に関する教育活動にについて書かれている本です.初等教育の人たちの村社会的な独特の表現や主張についていけません...

2010年9月8日水曜日

理科・数学教育の危機と再生


題名:理科・数学教育の危機と再生
編者:左巻 健男,苅谷 剛彦
発行:岩波書店(2001.7.6)
ISBN: 9784000255523

--

☆☆☆☆★

雑誌「科学」の2000年の特集を主軸に理科教育や数学教育についてまとめられている本です.10年経っても,状況はあまり変わっていませんねぇ.それにしても,このような本が品切れになっているのはもったいないと思います.なんとかして下さい,岩波さん.

2010年9月3日金曜日

「わかる」とはどういうことか


題名:ちくま新書 「わかる」とはどういうことか 認識の脳科学
著者:山鳥 重
発行:筑摩書房(2002.4.20)
ISBN:9784480059390

--

☆☆☆★★

ヒトの認識のメカニズムについてやさしく書かれている本です.興味深いし,私の考えに近いのですが,根拠がない.