:---bookworm---
本の虫は本を食べて生きています.
なのに,食べても食べても,本は増えるばかり...
食べた本のちょっとした印象を紹介していきます.
2017年8月1日火曜日
プログラムはなぜ動くのか 知っておきたいプログラミングの基礎知識
題名:プログラムはなぜ動くのか 知っておきたいプログラミングの基礎知識
著者:矢沢久雄
発行:日経BP社(2001.10.1)
--
☆☆★★★
プログラムが動作する仕組みについて書かれている本です.なにせ古いので,現在の状況とは異なる点も多いのですが,基本的な部分については変わらないでしょう.それにしても,「WYSIWYG」とか「ニーモニック」とか,久しぶりに見ました.また,「なぜか人工知能のブームは去ってしまいましたが」などとあり,隔世の感ありです.現在,第3次人工知能ブームといわれていますが,これも「去ってしまいましたが」と書かれるときが来るのでしょうか.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿