2019年3月22日金曜日

彼方のアストラ

題名: 彼方のアストラ 1-5 (ジャンプコミックス)
著者:篠原健太
発行:集英社 (2016.7.4) (2016.11.4) (2017.4.4) (201.8.4) (2018.2.2)

--

☆☆☆☆★

高校生たちが「惑星キャンプ」に出たところ遭難し,サバイバルを続けながら帰郷を果たそうとするうちに,世界の秘密を暴いてしまう,という漫画です.数年前から読みたいな,と思って単行本(電子版)を買ってはいたのですが,完結してから読みたいと思っているうちにマンガ大賞を受賞したと知り,慌てて読みました.細かいことは抜きにして,面白いです.一気に読めるのも良い.


2019年3月21日木曜日

天外消失

題名:天外消失(ハヤカワ・ポケット・ミステリ1819)
編者:早川書房編集部
発行:早川書房 (2008.12.10)

--

☆☆☆☆★

1972年に発行された<世界ミステリ全集>の最終巻『37の短編』というアンソロジーから14編を選んで編まれた短編集です.厳選されているだけに,どれも面白い.

2019年3月14日木曜日

基礎からのベイズ統計学 ハミルトニアンモンテカルロ法による実践的入門

題名:基礎からのベイズ統計学 ハミルトニアンモンテカルロ法による実践的入門
編著:豊田秀樹
発行:朝倉書店(2015.6.25)

--

☆☆☆★★

ベイズ統計について例をたくさん使いながら説明している入門書です.文中にはソフトウェアのコードは書かれていません(付録にはあります)が,その分を解説文にさくという構成です.

2019年3月4日月曜日

2312 太陽系動乱〈上, 下〉

題名:創元SF文庫 2312 太陽系動乱〈上, 下〉
著者:キム・スタンリー・ロビンスン
訳者:金子浩
発行:東京創元社(2014.9.26)

2312
by Kim Stanley Robinson
2012

--

☆☆☆★★

太陽系中に人類が進出した時代に起きたAI絡みの騒動についてのお話です.宇宙エレベーターが当然のように出てきます.内容的には,長さに対してどうかな,という感じです.世界観は面白いのに,もったいない.

2019年3月2日土曜日

吃音 伝えられないもどかしさ

題名:吃音 伝えられないもどかしさ
著者:近藤雄生
発行:新潮社(2019.1.30)

--

☆☆☆☆★

吃音者の著者による吃音の当事者に取材をした内容が書かれれているノンフィクションです.丹念な取材と自らの体験による吃音への広く深い理解が好感を持てる内容です.当事者にとっても,その周囲の人にとっても,多様で画一的に捉えることができない状況がよくわかります.教育関係者必読といってもいいと思います.

2019年3月1日金曜日

いかにして問題をとくか

題名:いかにして問題をとくか
著者:G. ポリア
訳者:柿内賢信
発行:丸善出版(1975.4.15)


How to Solve It / A New Aspect of Mathematical Method
by G. Polya
1945

--

☆☆☆★★

未知の問題に出会ったときにどのように考えたらよいかについて書かれている本です.構成がユニークで,好き嫌いが分かれそうです.第3部の「発見学の小事典」が本書の分量の大部分を占めていますが,なぜアルファベット順なのかがよくわかりません.しかも,原書はアルファベット順でも並びには違和感がないかもしれませんが,邦訳もアルファベット順なのはなぜなのか,よくわかりません.ただ,これだけ長い期間にわたって邦訳を出版し続けていることには感謝です.