:---bookworm---
本の虫は本を食べて生きています.
なのに,食べても食べても,本は増えるばかり...
食べた本のちょっとした印象を紹介していきます.
2016年12月7日水曜日
月の縦孔・地下空洞とは何か 月探査機「かぐや」による縦孔発見から「 UZUME」計画まで
題名:月の縦孔・地下空洞とは何か 月探査機「かぐや」による縦孔発見から「 UZUME」計画まで
著者:春山純一
発行:ロビー出版(2016.10.25)
--
☆☆☆☆★
月の縦孔・地下空洞について書かれている本です.著者は,月の縦孔を発見した方なので,記述に迫力があります.さらに,月のみならず太陽系内の天体の穴という穴の探査を目指す UZUME 計画についても熱く語られています.有人宇宙活動の拠点となるだろうと期待されている月などの縦孔について知りたい方は必読.残念なことに校正不足の感があり星ひとつ減点.( Kindle 版にて)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿