題名:ホワット・イズ・ディス? むずかしいことをシンプルに言ってみた
著者:ランドール・マンロー
訳者:吉田三知世
発行:早川書房(2016.11.20)
Thing Explainer
Complicated Stuff In Simple Words
by Randall Munroe
2015
--
☆☆☆☆★
1000語の英単語で難しものや概念を説明しようと試みた本です.日本語には小学6年までに覚える漢字で訳したそうです.いきなり最初が「宇宙シェアハウス」でヤラレました(なんのことだか,わかりますよね).かなり難しい概念まで説明してあって,楽しめます.ただ,初めて学ぶのには向かないと思います.すでに知っていることを「こんな風に説明できるんだ」と面白がる本です.あと,判型が大きすぎ.たしかに説明の文字が小さいので,老眼にはこのくらいの大きさがあったほうが楽ではありますが,それにしても大きすぎるので,星ひとつ減点(電子版もあるようですが).
2016年12月13日火曜日
2016年12月10日土曜日
賢者の石,売ります
2016年12月7日水曜日
月の縦孔・地下空洞とは何か 月探査機「かぐや」による縦孔発見から「 UZUME」計画まで
2016年12月2日金曜日
小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦
2016年11月29日火曜日
精霊の箱 チューリングマシンをめぐる冒険
2016年11月18日金曜日
住宅建築家 三人三様の流儀
2016年11月13日日曜日
Glyph* : A visual exploration of punctuation marks and other typographic symbols
クモの糸でバイオリン
2016年11月6日日曜日
新 物理の散歩道
2016年10月25日火曜日
世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち
2016年10月18日火曜日
中学生までに読んでおきたい日本文学 7 こころの話
2016年10月17日月曜日
ゲノム編集とは何か
題名:講談社現代新書 ゲノム編集とは何か 「DNAのメス」クリスパーの衝撃
著者:小林雅一
発行:講談社(2016.8.20)
--
☆☆★★★
ゲノム編集とは何か,遺伝子組換えとはどう異なるのか,について書かれている本です.一見,わかりやすく書かれているのですが,すごく鼻につく文章で,読みにくかった.「どうせ専門のことは読者にはわからないでしょ,著者も含めてね」という感じ.新書の書き手として,このような文章を求められているのだとすると,私には難しいわけです.また,同じことがしつこいくらい何度も出てきます.校正ミスもあり,内容的にはわかりやすいだけに,残念.原稿の量,半分でよかったんじゃない?
著者:小林雅一
発行:講談社(2016.8.20)
--
☆☆★★★
ゲノム編集とは何か,遺伝子組換えとはどう異なるのか,について書かれている本です.一見,わかりやすく書かれているのですが,すごく鼻につく文章で,読みにくかった.「どうせ専門のことは読者にはわからないでしょ,著者も含めてね」という感じ.新書の書き手として,このような文章を求められているのだとすると,私には難しいわけです.また,同じことがしつこいくらい何度も出てきます.校正ミスもあり,内容的にはわかりやすいだけに,残念.原稿の量,半分でよかったんじゃない?
2016年10月13日木曜日
文章入門
題名:レグルス文庫 文章入門 上/下
著者:野間宏
発行:第三文明社(1988.6.30)
--
☆☆☆★★
文章を書きたい,書こうという若い人に向かって書かれている本です.真っ当なことが書かれていますが,まあそうだよね,という感じ.読んでも悪いことはないけれど,書きたいならどんどん書いて,後で読んでみると,だよねー,と思えばいいかと.棚卸本
著者:野間宏
発行:第三文明社(1988.6.30)
--
☆☆☆★★
文章を書きたい,書こうという若い人に向かって書かれている本です.真っ当なことが書かれていますが,まあそうだよね,という感じ.読んでも悪いことはないけれど,書きたいならどんどん書いて,後で読んでみると,だよねー,と思えばいいかと.棚卸本
2016年10月11日火曜日
数学入門
中学生までに読んでおきたい日本文学 6 恋の物語
2016年10月10日月曜日
20世紀物理はアインシュタインとともに 同時代の物理学者との交流と論争
図形ドリル 平面・立体表現の基礎を学ぶ
イラストからアニメまで エフェクト表現の物理学
2016年10月9日日曜日
中学生までに読んでおきたい日本文学 5 家族の物語
2016年10月4日火曜日
文章読本 改版
題名:中公文庫 文章読本 改版
著者:三島由紀夫
発行:中央公論新社(1995.12.18)
--
☆☆☆★★
積読本棚卸し.資料として.もともと三島由紀夫が『婦人公論』の別冊付録として書いたものだそうです.昔の雑誌はすごいね.
著者:三島由紀夫
発行:中央公論新社(1995.12.18)
--
☆☆☆★★
積読本棚卸し.資料として.もともと三島由紀夫が『婦人公論』の別冊付録として書いたものだそうです.昔の雑誌はすごいね.
数学でみた生命と進化 生き残りゲームの勝者たち
2016年10月3日月曜日
謎を呼ぶ大建築
岩波ジュニア新書 新版 元素の小事典
題名:岩波ジュニア新書 新版 元素の小事典
著者:高木仁三郎
発行:岩波書店(1999.3.19)
--
☆☆☆★★
原子番号順に元素を解説している本です.大変意欲的な本ですが,見開きでひとつの元素を解説しているので,記述が足りないなぁと感じる元素も結構あります.あと,どうしても古さを感じます.ちょっと説教臭いのは,著者の個性か.こういう本を出してくれるのが岩波書店ですが,品切れのままにしておくのも岩波書店です.
著者:高木仁三郎
発行:岩波書店(1999.3.19)
--
☆☆☆★★
原子番号順に元素を解説している本です.大変意欲的な本ですが,見開きでひとつの元素を解説しているので,記述が足りないなぁと感じる元素も結構あります.あと,どうしても古さを感じます.ちょっと説教臭いのは,著者の個性か.こういう本を出してくれるのが岩波書店ですが,品切れのままにしておくのも岩波書店です.
2016年10月2日日曜日
外来種は本当に悪者か?
2016年9月16日金曜日
華氏451度
2016年9月14日水曜日
学問の春 〈知と遊び〉の10講義
2016年9月12日月曜日
違和感の正体
最新 惑星入門
2016年9月7日水曜日
光文社新書 若田光一 日本人のリーダーシップ ドキュメント宇宙飛行士選抜試験 II
2016年8月13日土曜日
漂流の島 江戸時代の鳥島漂流民たちを追う
2016年7月31日日曜日
売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方
2016年7月30日土曜日
すずなの恋 1
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか
題名:ブルーバックス コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか
著者:旦部幸博
発行:講談社(2016.2.20)
--
☆☆☆☆★
コーヒーの味と香りや上手な淹れ方などが科学的な面から書かれている本です.コーヒー好きは読んで損はないと思います.
著者:旦部幸博
発行:講談社(2016.2.20)
--
☆☆☆☆★
コーヒーの味と香りや上手な淹れ方などが科学的な面から書かれている本です.コーヒー好きは読んで損はないと思います.
2016年7月26日火曜日
水族館行こミーンズ I LOVE YOU
題名:角川文庫 水族館行こミーンズ I LOVE YOU
著者:内田春菊
発行:角川書店(2001.10.25)
--
☆☆☆★★
国内の水族館50館を回って書かれたエッセイです.積読解消本.現状とは異なるかもしれませんが,興味深い内容です.
著者:内田春菊
発行:角川書店(2001.10.25)
--
☆☆☆★★
国内の水族館50館を回って書かれたエッセイです.積読解消本.現状とは異なるかもしれませんが,興味深い内容です.
絵はすぐに上手くならない デッサン・トレーニングの思考法
題名:絵はすぐに上手くならない デッサン・トレーニングの思考法
著者:成冨ミヲリ
発行:彩流社(2015.10.30)
--
☆☆☆★★
絵が上手くなるためのトレーニングについて書かれている本です.特別なことが書かれているわけではありませんが,意外に面白かった.
著者:成冨ミヲリ
発行:彩流社(2015.10.30)
--
☆☆☆★★
絵が上手くなるためのトレーニングについて書かれている本です.特別なことが書かれているわけではありませんが,意外に面白かった.
2016年7月19日火曜日
心理学的に正しいプレゼン
題名:心理学的に正しいプレゼン 聴衆を納得させる99のアプローチ
著者:スーザン・ワインチェンク
訳者:壁谷さくら
発行:イースト・プレス(2015.9.30)
100 THINGS EVERY PRESENTER NEEDS TO KNOW ABOUT PEOPLE
by Susan Weinschenk
著者:スーザン・ワインチェンク
訳者:壁谷さくら
発行:イースト・プレス(2015.9.30)
100 THINGS EVERY PRESENTER NEEDS TO KNOW ABOUT PEOPLE
by Susan Weinschenk
2013
--
☆☆☆★★
プレゼンテーションで気にかけておく方がいいことについて書かれている本です.内容はマトモなんですが,装丁がヒドイ.パッと見は派手なんですが,ワザと読みにくくしているのではないかという印象を受けます.それに,原題では「100 THINGS」となっているのに,邦訳では「99のアプローチ」となっていて,ひとつどこにいっちゃったの,状態です.売れればいいのか,ということで,2星減点.
不適切な日本語
2016年7月13日水曜日
中学生までに読んでおきたい日本文学 4 お金物語
2016年6月28日火曜日
「全世界史」講義
2016年6月7日火曜日
宇宙食 人間は宇宙で何を食べてきたのか
左遷論
2016年5月24日火曜日
学術書を書く
2016年5月21日土曜日
植物はそこまで知って
2016年5月13日金曜日
マンガ建築考 もしマンガ・アニメの建物を本当に建てたら
登録:
投稿 (Atom)