2014年3月25日火曜日

感性の科学

題名:感性の科学 心理と技術の融合
編者:都甲潔,坂口光一
発行:朝倉書店(2006.4.4)

--

☆☆☆★★

感性の科学的研究について書かれている本です.ちょっと古く感じるのは,この辺りの技術の進歩が速いからでしょうか.

2014年3月20日木曜日

食う寝る遊ぶ 小屋暮らし

題名:食う寝る遊ぶ 小屋暮らし
著者:中村好文
発行:PHPエディターズ・グループ(2013.4.25)

--

☆☆☆☆★

建築家が自らのためにつくったエネルギーを自給自足する小屋について書かれている本です.いろいろ参考になります.

2014年3月18日火曜日

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話

題名:学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話
著者:坪田信貴
発行:KADOKAWA(2013.12.27)

--

☆☆☆☆★

ギャルのさやかちゃんがひとりの塾講師と出会って勉強に目覚める話が書かれている本です.タイトルとカバーデザインのインパクトから受ける印象とは異なり,内容はしっかりしています.受験生にオススメ.ちなみに,表紙はモデルで,別人です.

2014年3月15日土曜日

スカイツリーから目薬

題名:スカイツリーから目薬 森羅万象をとらえる数学
著者:関沢正躬
発行:岩波書店(2013.3.15)

--

☆☆★★★

身近な物理現象を数学で解析する方法について書かれている本です.よくある題材だし,文章もそれほどでもありません.ちょっと期待はずれ.

2014年3月3日月曜日

プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術

題名:プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術
著者:永田豊志
発行:中経出版(2010.12.12)

--

☆☆☆★★

図で考える図解思考をプレゼンテーションに適応する方法について書かれている本です.図で考えるのが苦手な方にはオススメかも.

頭がよくなる「図解思考」の技術

題名:頭がよくなる「図解思考」の技術 自分の考えを整理し,わかりやすく伝える方法
著者:永田豊志
発行:中経出版(2009.11.30)

--

☆☆☆★★

情報を整理,分析し,構造化するために図で考える方法について書かれている本です.図で考えるのが苦手な方にオススメ.

2014年3月1日土曜日

東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方

題名:東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方 想定外の時代を生き抜くためのヒント
著者:上田正仁
発行:ブックマン社(2013.7.13)

--

☆☆★★★

「考える」プロが「考える力」を養う方法を伝授する,という触れ込みの本です.真っ当なことが書かれてはいますが,タイトル負けしている感じ.あまり多くを期待しない方がいいです.