2020年12月28日月曜日

MMT 現代貨幣理論とは何か


題名:講談社選書メチエ MMT 現代貨幣理論とは何か

著者:井上智洋

発行:講談社(2019.12.10)


--


☆☆☆☆★


 MMT(現代貨幣理論)に全面的に賛成でも全面的に反対でもないという著者によって書かれているMMTにまつわる本です。MMTそのものの説明というよりも,今後の日本の財政政策をどうすべきかを解く鍵のひとつとしてMMTの考え方を使う,という感じで解説されています.管理通貨制度や国債についてつらつら考えていたことの答え合わせをするように読みました.

2020年12月24日木曜日

中村好文 小さな家の物語

題名:中村好文 小さな家の物語

著者:中村好文

発行:平凡社(2019.7.26)


--


☆☆☆☆★


建築家の中村好文が設計し、1992年に竣工した「上総の家II」を案内している本です.中村さんの本にしてはイラストが少なく,写真が多い印象です.多くの人に読んでもらって,暮しと家について考えていただきたるなる本です.それにしても,なぜタイトルに名前を入れたんだろう?

見えない文字と見える文字


題名:見えない文字と見える文字 文字のかたちを考える

著者:佐藤栄作

発行:三省堂(2013.5.30)


--


☆☆☆☆☆


日本語の文字の形について書かれている本です.ひらがな・カタカナの由来や丸文字の意味など,色々納得できる内容です.とくに,カタカナの字形についての考察は目から鱗でした.文字を使うすべての人にオススメ.

2020年12月8日火曜日

クロストーク

題名:新☆ハヤカワ・SF・シリーズ クロストーク

著者:コニー・ウィリス

訳者:大森望

発行:早川書房(2018.12.31)


CROSSTSLK

by Connie Willis

2016


--


☆☆☆☆★


コミュニケーションの未来,というか,テレパシーにまつわるドタバタについての小説です.さすがコニー・ウィリス,厚い.でも,飽きずに読ませます.SFなのにメカニズムなんかに踏み込まないあたりも,さすが.ブックにて.

2020年12月6日日曜日

FEYNMAN


題名:FEYNMAN

著者:Jim Ottaviani, Leland Myrick, Hilary Sycamore

発行:First Second(2011)


--


☆☆☆☆★


ファインマンの伝記漫画です。だいたい知っているエピソードですが,日本の漫画とは異なるなんとも味のある絵で,楽しく読むことかできました.台詞もファインマンさんの言い回しを踏襲しているようです.

2020年12月5日土曜日

マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座


題名:マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生

著者:くられ,くがほたる

発行:化学同人(2020.7.10)


--


☆☆☆★★


科学リテラシーについて,というか,似非科学に騙されないようにするにはどうしたらいいかについて,書かれている本です.本の厚さと価格に対して情報量が少ないですが,漫画とLINE風の吹き出し会話による構成なので,仕方がないところです.おそらく手にとってもらいやすくするためだと思いますが,そこがこの本の(この手の本の)一番困難なところで,読者層として想定している人たちにいかに届けるかが課題です.この本も,既に科学リテラシーがあって,「そうそう」と思いながら読んでいる人が多いのではないか,と勝手に想像しています.あと個人的には,数値の単位を括弧で括るのはカッコわるい,と思ってます(ゴメンナサイゴメンナサイ).

2020年12月4日金曜日

獣医学を学ぶ君たちへ 人と動物の健康を守る

題名:獣医学を学ぶ君たちへ 人と動物の健康を守る

著者:中山裕之

発行:東京大学出版会(2019.5.15)


--


☆☆☆★★


「獣医師の職域についての正しい情報」が書かれている本です.動物病院の獣医師だけではない,全体像を知ることができます.豚肉生姜焼きが獣医解剖学者によって発明された,というのは知りませんでした.感謝しかありません.