2016年10月25日火曜日

世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち

題名:文春文庫 世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち
著者:マイケル・ルイス
訳者:東江一紀
発行:文藝春秋(2013.3.10)

THE BIG SHORT
Inside the doomsday machine
by Michael Lewis
2010

--

☆☆☆★★

サブプライム危機のの只中で世界経済のシステム破綻に賭けた人たちについて書かれている本です.経済や債権のことに不案内でも十分わかるように丁寧に書かれています.世界同時金融危機の原因がなんだったのか,やっとわかりました.事実かどうかは不明ですが,金融の危うさは伝わりました.

2016年10月18日火曜日

中学生までに読んでおきたい日本文学 7 こころの話

題名:中学生までに読んでおきたい日本文学 7 こころの話
編者:松田哲夫
発行:あすなろ書房(2011.2.28)

--

☆☆☆☆★

こころにまつわる名作短編がつまったアンソロジーです.「ああ,この作家はやはりうまいなぁ」と唸ったりすること多数.中学生にオススメ

2016年10月17日月曜日

ゲノム編集とは何か

題名:講談社現代新書 ゲノム編集とは何か 「DNAのメス」クリスパーの衝撃
著者:小林雅一
発行:講談社(2016.8.20)

--

☆☆★★★

ゲノム編集とは何か,遺伝子組換えとはどう異なるのか,について書かれている本です.一見,わかりやすく書かれているのですが,すごく鼻につく文章で,読みにくかった.「どうせ専門のことは読者にはわからないでしょ,著者も含めてね」という感じ.新書の書き手として,このような文章を求められているのだとすると,私には難しいわけです.また,同じことがしつこいくらい何度も出てきます.校正ミスもあり,内容的にはわかりやすいだけに,残念.原稿の量,半分でよかったんじゃない?

2016年10月13日木曜日

文章入門

題名:レグルス文庫 文章入門 上/下
著者:野間宏
発行:第三文明社(1988.6.30)

--

☆☆☆★★

文章を書きたい,書こうという若い人に向かって書かれている本です.真っ当なことが書かれていますが,まあそうだよね,という感じ.読んでも悪いことはないけれど,書きたいならどんどん書いて,後で読んでみると,だよねー,と思えばいいかと.棚卸本

2016年10月11日火曜日

数学入門

題名:岩波新書
数学入門 上/下
著者:遠山啓
発行:岩波書店(1959.11.17/1960.10.20)

--

☆☆☆☆☆

数学の知識を日常的な視点から書いている本です.面白いし,わかりやすい.下巻の方がちょっと難しいかな.すべての人に,とくに数学なんてなんの役にも立たんと思っている方にオススメ(読まないだろうけど).

中学生までに読んでおきたい日本文学 6 恋の物語

題名:中学生までに読んでおきたい日本文学 6 恋の物語
編者:松田哲夫
発行:あすなろ書房(2011.1.30)

--

☆☆☆☆★

恋にまつわる名作短編がつまったアンソロジーです.中学生にオススメ(でも,中学生てとわからないそうなのも入ってます.背伸びして読め).

2016年10月10日月曜日

20世紀物理はアインシュタインとともに 同時代の物理学者との交流と論争

題名:ブルーバックス 20世紀物理はアインシュタインとともに 同時代の物理学者との交
流と論争
著者:中村誠太郎
発行:講談社(2000.12.20)

--

☆☆☆☆★

相対性理論や量子論など,20世紀はじめごろの物理学の展開とそれを担った物理学について書かれている本です.故中村誠太郎先生は,その頃の時代を生きた方だったので,当時の様子が克明に書かれています.高校生の時にブルーバックスで名前を知っていた中村先生に大学で教わることができたの私は,ラッキーでした.

図形ドリル 平面・立体表現の基礎を学ぶ

題名:図形ドリル 平面・立体表現の基礎を学ぶ
著者:上田篤(空間デザイン)
発行:学芸出版社(2012.3.15)

--

☆☆★★★

デザイン教育における基礎教育の教科書として書かれた本です.さまざまな図形の書き方が紹介され,練習ができるようになっています.資料として

イラストからアニメまで エフェクト表現の物理学

題名:インプレスムックMdN EXTRA Vol.4 イラストからアニメまで エフェクト表現の物理学
発行:エムディエヌコーポレーション(2016.4.1)

--

☆☆☆★★

イラストやアニメーションでの爆発,液体,炎,煙,魔法などの描き方が紹介されている本です.ちなみに,物理は出てきませんw 
資料として

2016年10月9日日曜日

中学生までに読んでおきたい日本文学 5 家族の物語

題名:中学生までに読んでおきたい日本文学 5 家族の物語
編者:松田哲夫
発行:あすなろ書房(2011.1.30)

--

☆☆☆☆★

家族にまつわる名作短編がつまったアンソロジーです.中学生にオススメ.

2016年10月4日火曜日

文章読本 改版

題名:中公文庫 文章読本 改版
著者:三島由紀夫
発行:中央公論新社(1995.12.18)

--

☆☆☆★★

積読本棚卸し.資料として.もともと三島由紀夫が『婦人公論』の別冊付録として書いたものだそうです.昔の雑誌はすごいね.

数学でみた生命と進化 生き残りゲームの勝者たち

題名:ブルーバックス 数学でみた生命と進化 生き残りゲームの勝者たち
著者:カール・シグムンド
監訳:富田勝
発行:講談社(1996.3.20)

Games of Life
Karl Sigmund
1993

--

☆☆☆★★

積読本棚卸し.生命の営みや進化を数学的思考で解き明かそうという本です.さすがに時代を感じる記述もありますが,内容は古くありません.ただ,訳のせいなのかもともとそうなのか,読み進めるのに骨が折れます.

2016年10月3日月曜日

謎を呼ぶ大建築

題名:謎を呼ぶ大建築
編著:ナショナルジオグラフィック
発行:日経ナショナルジオグラフィック社(2016.7.19)

--

☆☆☆☆★

ナショナルジオグラフィックが撮影した写真と図で大きな建築物についての解説をしている本です.わかりやすくて面白いのですが,それぞれの建築物についての記述が表面的なのと,取り上げている建築物が少ないのが不満.まあ,この手の本では仕方がないのかな.サグラダ・ファミリアの完成が楽しみです.

岩波ジュニア新書 新版 元素の小事典

題名:岩波ジュニア新書 新版 元素の小事典
著者:高木仁三郎
発行:岩波書店(1999.3.19)

--

☆☆☆★★

原子番号順に元素を解説している本です.大変意欲的な本ですが,見開きでひとつの元素を解説しているので,記述が足りないなぁと感じる元素も結構あります.あと,どうしても古さを感じます.ちょっと説教臭いのは,著者の個性か.こういう本を出してくれるのが岩波書店ですが,品切れのままにしておくのも岩波書店です.

2016年10月2日日曜日

外来種は本当に悪者か?

題名:外来種は本当に悪者か? 新しい野生 THE NEW WILD
著者:フレッド・ピアス
訳者:藤井留美
発行:草思社(2016.7.20)

THE NEW WILD
by Fred Pearce
2015

--

☆★★★★

外来種は生態系に対する脅威ではなく,新しい生態系の復元力を高めている,ということが書かれている本です.巷て問題にされているので,読んでみました.主張のすべてがおかしいというわけではないが,少なくとも,アンフェアだという主張がアンフェアではいけないと思います.騙されやすい人は要注意.