2014年9月23日火曜日

自分の頭で考える

題名:中公文庫
自分の頭で考える
著者:外山滋比古
発行:中央公論新社(2013年2月25日)

--

☆☆☆★★

「本物の思考力」について書かれている本です.読んでも,本物の思考力がつくわけではありません.エッセイですから.

2014年9月12日金曜日

水と人類の1万年史

題名:
水と人類の1万年史
著者:ブライアン・フェイガン
訳者:東郷えりか
発行:河出書房新社(2012年3月30日)

Elixir : A History of Water and Humankind
by Brian Fagan
Bloomsbury Pub Plc USA (2012)

--

☆☆☆★★

古代文明から現代まで世界各地の人類と水の関係が書かれている本です.記述が細かすぎるところもありますが,よくわかります.地図などの図が少ないのが残念.原書はどうなんだろう.

2014年9月10日水曜日

理科系のための英語力強化法

題名:
理科系のための英語力強化法
著者:志村史夫
発行:ジャパンタイムズ(2002年3月5日)

--

☆☆☆★★

科学者や技術者の道具としての英語力を強化するための方法について書かれている本です.一言でいうと,努力しろ,ということだそうです.ごもっとも.

2014年9月5日金曜日

東大教授が教える独学勉強法

題名:東大教授が教える独学勉強法
著者:柳川範之
発行:草思社(2014年7月25日)

--

☆☆☆★★

著者の経験による独学の仕方が書かれている本です.書かれていることは,それほど突飛なことではなく,いたって当たり前のことです(勉強とは記憶すること,と思っている人には新鮮かも).私の方法に近い感じですが,タイトルに「東大教授が教える」が付いているから有り難いのであって,私が書いても誰も読んでくれないでしょう.

数学戦士 マセマティカ王国の秘法

題名:数学戦士 マセマティカ王国の秘法
著者:ビーコム
作画:クラムゼリー
発行:オーム社(2009年9月25日)

--

☆☆★★★

ライトノベル風な構成で数学の証明法を解説している本です.資料として購入.文章のタッチに対して内容が高度で,アンバランス.構成のアイデアを活かしきれていない感じです.文章のタッチに対して内容が高度で,アンバランス.かといって,ストーリーも練りきれていない.おしい.

2014年9月2日火曜日

論文捏造

題名:中公新書ラクレ
論文捏造
著者:村松秀
発行:中央公論新社(2006.9.10)

--

☆☆☆☆★

ベル研のシェーンによる超伝導の論文捏造について,NHK の番組制作者によって書かれている本です.理研の STAP 騒動と構造がよく似ているようです.

2014年9月1日月曜日

センセイの書斎 イラストルポ「本」のある仕事場

題名:河出文庫
センセイの書斎 イラストルポ「本」のある仕事場
著者:内澤旬子
発行:河出書房新社(2011.1.10)

--

☆☆★★★

31の書斎についてのイラストレーションによるルポルタージュが書かれている本です.というからには,イラストが主だと思うのですが,文庫版だとイラストが小さすぎです.とくにイラスト内に書かれた字は,老眼では読めません.というわけで,星をひとつ減らしました.